運動のすすめ

みなさん こんにちわ。

皆さんは最近運動をしていますか?

今日は私のランニングなどの経験をもとに、運動のすすめについて書いてきたいと思います。

これを一読して、運動を始めてみようかなと思ってくれる人が一人でも増えたら嬉しく思います。

 

実は、年収と定期的な運動実施率って関係性があるのってご存知でした?総務省の社会生活基本調査という情報があります。

その調査結果では、年収が高いほど定期的な運動をしている人の割合が高い、という結果になっているんです。

体を定期的に動かつことが脳に良い刺激となり、パフォーマンスに良い影響があるのかもしれません。

または、運動によるセルフケア(リフレッシュ)効果で中長期的に活躍を継続できているのかもしれません。

現代の深刻な病気の一つ手としてメンタルヘルスの不調というのがありますよね。

実は身体活動レベルが高いほどうつ病にもなりにくい、ということがざまざまな大規模調査で判明しているんです。

運動はもちろん身体的な生活習慣用の予防や肥満にも効果がありますが、メンタルにも効果的という点は知っておいて損はないとおもいます。

個人的な経験でいうと、以前勤務していた会社では当時ほぼほぼ毎日終電帰りというよなハードな生活でした。そんな中でも運動時間を確保しようとして、通勤時にウォーキングの距離を意図的に増やしたり努力はしてきたつもりです。しかし多忙を極める中で、忙しさを言い訳にそのウォーキングをしなくなっていきました。その結果、だんだんメンタル的に病んでいき、仕事のことが浮かんで寝付きが悪くなったり、集中力も続かなくなりました。

これではいけない、とおもい病院を受診してみたところ適応障害と診断されました。

その後、転職を決意し、自分をケアし、元気を取り戻すことができたのは幸いでした。元気になり、ランニングも再開することができました。

このようあ経験から、ストレスが強すぎると誰もがいろんな意味で不調になり得ること、そして忙しいときほど運動などのセルフケアが大事になってくる、ということを身にしみて理解しました。

 

ジュエルレイン 最安値

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です