白湯を1日に1リットル飲む美容方法

最近では、1日に水分を2リットル摂るという美容方法や健康方法が話題になっていて実践する人も多かったのではないでしょうか。私も実践しましたが、1日に2リットルの水を飲むというのはとても大変でむしろ体の負担になっているのではないかとも思っていました。
温かい白湯であれば1日に1リットルでもとても大きな効果を得ることができました。
①身体の老廃物を流していく
身体にたまっている老廃物を排出するのは、大部分が便や尿です。内臓を冷やすことなく便や尿の量を増やす事は可能でした。
②身体があたたまり新陳代謝が上がっていく
温かい白湯により、内臓がとても温まり体がポカポカしていきます。なので運動していなくても、新陳代謝がとても高い状態をキープすることができました。
③身体の隅々に栄養成分が行き渡る
身体が温まると言う事は、その分身体全身、身体の末端まで血流が行き届いていく事になります。そうした効能により、肌に必要な成分がしっかりと肌にまで届いて、肌の調子がとても良くなりました。

身体が冷えていた時には、どんなに化粧水や美容液を使用していても改善されなかった肌の調子が、身体のベースを整えることによって、一気に改善がなされました。身体の外側を取り繕っても、中から整えない事には、大きな効果は得られないのかもしれません。 

正しいストレッチでケアしましょう

ストレッチとはカラダを伸ばす動作です。柔軟性を上げる動きでもあるのですが、柔軟性を意識するよりもまずカラダを伸ばすことを意識しましょう。伸ばすことで結果的に柔軟性を高めることもできますよ。

ストレッチするときのコツとしては吐く息を大事にしましょう。息を吸っているときはカラダはあまり伸びません。逆に息を吐いているときにカラダは伸びやすくなっています。そして息が止るほどチカラを入れたり我慢して伸ばしてもダメ。また、奥歯をかみしめながらストレッチしても伸びないどころかどこかを傷める可能性があるのでやめましょう。

伸ばしていて気持ちよく感じられるところで止めて、そこで1分間ほど自然に呼吸するとストレッチ効果が出やすくなります。人間の体は不思議が詰まっています。気持ちの良いストレッチで1日の疲れをケアしてください。ディマーニ 美顔器 販売店

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です